クリーンエンジニアリング

冷却水・循環水配管化学洗浄

冷却水・循環水系統でトラブルはありませんか?

設備の正常運転を妨げる原因を設備毎に判断し、適切なメンテナンスを御提案します。鉄と水中の溶存酸素が反応して起こるスケールの付着・堆積は開放系統だけでなく酸素供給の少ない密閉系統でも多く見られます。SGPの白ガス管を使用されている場合には素地の劣化や突合溶接部の劣化等で赤錆が発生するのです。

このような汚染の進行に関わらず各種劣化診断による配管の延命や、漏水原因の調査、閉塞による詰まり調査から始まり、培った経験に基づいた施工法(化学薬品循環洗浄・高圧温水洗浄・ピグ洗浄)を設備管理にお役立て下さい。

化学薬品も環境に配慮した製品を使用

使用する化学薬品も環境に配慮した製品を使用しております。市水はもちろん引き込まれた河川水や井水の硬度だけでなく、季節や使用状況等による設備効率を維持・回復するため上記以外にも、ろ過フィルターや環境機材を利用した水質改善といった対策のご提案もしております。

また弊社では、施工により排出される廃液を適切に回収・収集運搬処理することによって更に安心しておまかせ頂ける体制を整えております。

対象施工事例

  • 冷却水・冷温水配管
  • 吸収式・ターボスクリュー冷凍機
  • 凝縮・蒸発器
  • オイルクーラー・アフタークーラー・各種熱交換器(ブラインの抜き取り、回収処理)
  • 浴槽ろ過配管(レジオネラ属菌対策)

お気軽にお問い合わせください

電話お問い合わせフォーム
Pgaetop